ドイツまちづくりQ&A プラン策定と住民参加 |
---|
ドイツの住民参加システムについての質問をいただきました。なかなか大きな質問なので一度には説明し切れませんが、まずはBプランの策定手続から説明しましょう。
Bプランのきれいなカラー図面が何枚か壁に張り付けられていて、市の担当者とおそらくコンサルタントと思われる人が前に出て説明をしたあと、40〜50人ほど集まった住民から矢継ぎ早に質問や意見が出されました。住民は、若者から主婦、お年寄り、サラリーマンまで、本当に幅広く集まっていました。いすが足りなくて、立って聞いている人もたくさんいました。
幼稚園のそばに駐車場を置くかどうかという議論になったとき、まったく普通のおばさんが「私たちは、自動車のためにまちを作るのではなく、子どもたちのためにまちをつくるのだから、駐車場には反対だ。」と発言したときには、住民から拍手がわき上がっていました。
午後7時から始まって、10時になっても議論は終わりませんでした。家に帰る終電車がなくなってしまうため、残念ながら最後まで参加できなかったのですが、活発な議論が印象的でした。
早期参加時のBプラン(目標像) | |
---|---|
図をクリックすると大きくなります |
プラン策定の経過 | 日 程 | 備 考 |
---|---|---|
Bプランを策定する決定 | 2012.06.26 | 都市計画委員会 |
早期の参加 | 2012.08.16〜2012.09.14 | 8月30日に説明会 |
プラン案を縦覧する決定 | 2014.05.06 | 都市計画委員会 |
プラン案の縦覧 | 2014.06.10〜2014.07.10 | |
修正し再縦覧を行う決定 | 2014.11.11 | 都市計画委員会 |
修正案の再縦覧 | 2014.12.08〜2015.01.23 | |
Bプランの決定 | 2016.03.10 | 市議会本会議 |
告示と発効 | 2016.03.31 | 市公報に掲載 |
縦覧時のBプラン(目標像) | |
---|---|
決定したBプラン(目標像) | |
決定したBプラン(条例) | |
図をクリックすると大きくなります |
2018年春の状況 | |
---|---|
(Der Westen紙より) | |
図をクリックすると大きくなります |
会場の机配置と写真の方向 | |
---|---|
会場の光景 | |
空き家となった聖バーバラ病院の背面。この建物は文化財に指定されており、破壊行為への対策として、1階の窓ガラスが保護されている。(2014年撮影) |
Bプランの第1案(目標像)。薄茶色が文化財として保護されている聖バーバラ病院の建物で、維持が予定されている。 | |
Bプランの第2案(目標像)。最大の違いが、旧小学校の建物(右側の薄茶色の建物)も保全して利用することである。 | |
第2案で保全が予定される旧校舎。(2012年撮影) |